SSブログ
第二言語習得論 ブログトップ

第二言語はどのように習得されるのか~第二言語習得論の歴史~ [第二言語習得論]

前回は英語学習に役立つ第二言語習得論とはどういった学問分野なのかを
ざっくりと確認しました。

第二言語習得論は母語以外の言語、つまり第二言語がどのように習得されるのかを
解明することを目指す学問分野です。

したがって、その歴史は「第二言語がどのように習得されるのか」という問いに
対する考え方の変遷の歴史でもあります。

各時期において第二言語はどのように習得されると考えられたのでしょうか。

また、その考えが別の考えに変わる背景には何があったのでしょうか。

今回は第二言語習得論の発展の歴史を見てゆきたいと思います。

続きを読む


英語学習に生かす第二言語習得論 [第二言語習得論]

塾で日々生徒に英語を教えていると様々な壁にぶつかります。

宿題を一生懸命解いている生徒なのに一向に文法問題が
できるようにならないのはなぜだろう

英語のリスニング対策のために問題を解かせまくっても
できるようにならないのはなぜだろう

何で音読をする生徒が劇的に伸びるのだろう

また、自身の英語学習の中でも様々な疑問や困難に遭遇することは多いです。

学校の英文法問題なら簡単に解けるのに、英検のようなインタビュー型のテストは
なぜこんなに苦手なんだろう。

何でデンマーク人の友達は英語を勉強し出してからまだ半年もたっていないのに
英語をあんなに流暢に話せるんだろう。

そもそも英語って幼少期から始めないとマスターなんてできないんじゃないか。


こうした英語学習の壁、疑問に対するヒントを与えてくれるのが
第二言語習得論という学問分野の知見です。
英語ではThe study of second language acquisitionと呼ばれます。

語学の学習と言えば、世間の評判や経験則に左右されがちな傾向がありますが
第二言語習得論のような学問分野の知識をもっておくと自分自身の学習の進度を
より客観的な目で見ることができるようになります。

自分自身の勉強の記録もかねて、これから折に触れて
英語の勉強に役立つ第二言語習得論の知識を紹介していきたいと思います。

第一回目の今日は第二言語習得論という分野をざっくりと紹介したいと思います。

続きを読む


第二言語習得論 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。